
第25回ひびのコイまつり 終了しました!
-
日時
2016年4月10日(日)10時~16時半まで
場所
日比野場外市場食品ピルにて
当日の様子
日比野商店街振興組合主催。
今年は地域の皆さまとよりつながりを持っていきたい・・・
そんな想いをこめて協賛だけでなく、会場にブースを設けさせて頂きました。
日頃よりお付き合いのあるお客様に声をかけて頂き、とてもうれしく思いました。
イベントの詳細
2016年4月11日(月)
今日は少し冷え込む1日となっていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか?
昨日は日比野商店街主催のひびのコイまつりでした。
随所に見られる鯉のシンボル。なぜコイなのか・・・特に名産物であるというわけでもありません。
名前の由来には、こんな話があります。
1つめは、日比野に来てね!日比野にコイコイのコイ
2つ目は、お祭りと言ったら恋。日比野で恋して!のコイ
そんな意味が合わさってコイまつりと名付けられたと聞いています。
そんな素敵な意味の込められたお祭り。
第25回を迎えた今回も大賑わいで終わりました!
そんな様子をご紹介させて頂きますね。
ステージではオープニングからイベントが盛りだくさん。
和太鼓やバレエ、フラダンスにドラゴンズOBさんのトークショーなどなど・・・
抽選会場の目の前!桶中のブースです。私たちにできることは地域のお客さんへの店舗紹介
くらいなので、業務紹介や新サービスの紹介などをこの場を借りてさせて頂きました。
おけなかでは介護保険を利用した福祉用具の購入の手助けも2016年4月よりスタートしました
その他にお楽しみがいっぱい!市場の中のまぐろやさんでは解体ショー。
おおきなマグロが運ばれていました。セグエイの試乗体験もあり、乗車させていただきました!
思ったよりスムーズにすーいすい
お祭りの締めくくりはビンゴ大会!!不思議なメロディーに乗せて次々と番号が発表されていました。
残念ながらお目当てのダイソンはGETできませんでしたが・・・
出店していた私も、存分に楽しめたコイまつりでした。
こんな桶中住宅設備も日比野商店街に所属しております。
お困り事はぜひ桶中までご依頼頂ければと思います。
今後とも地域の発展のためにスタッフ一同頑張っていきますのでよろしくお願い致します。
それではまた・・・リフォームのおけなか 水谷でした
